高スペックパソコンは時間を与えてくれる
最近パソコンをVAIOProに変えました。(価格は18万円くらい)

それで強烈に感じたのは、
パソコンは常に高スペックのもの購入するに限る!という事です。
理由は、、、
高スペックにすることによって、
今までの作業時間がめちゃくちゃ早まったからです。
今までの作業時間がめちゃくちゃ早まったからです。
これは5万円とか8万円位の低価格帯のパソコンでは味わえないくらいのスピード感です。
高スペックのパソコンは、何よりももっさりとした動作がなくなる。
さらに今回のは、ハードディスクではなくSSDというフラッシュメモリ式(USBメモリと同じやつ)なので、
読み込み速度が速い速い。
この読み込み速度の速さと、タッチパネルのおかげで、作業効率が上がったのです。
低スペックのパソコンはどうしても、動作が遅いために細かく無駄な時間がかかってしまう。
細かくかかる時間が累積すると、かなりの時間を浪費してしまうでしょう。
もしかしたら時給換算すると、とんでもない金額になってるかも?
もしかしたら時給換算すると、とんでもない金額になってるかも?
安いパソコンは故障するリスクも高く、(部品が低ランクのものが使われている可能性が高いため)データを失ったり、直してもらうにも時間と余計なお金がかかるでしょう。
それだったら、20~30万円前後のお金を出しても高スペックのパソコンにしておいた方が、結果的にお金と時間を浪費せずに済みそうです。
この記事へのコメントはありません。