どこぞの自己啓発書とかでよく書かれている
『まず与えることだ』
『Give & give & give give give』
これに感銘を受けて、あたえることだ!
とかなんとか勘違いして相手が喜ばない余計なものをよこす人がいるようですね
(私も気をつけよう。うん。)
相手が喜ばない贈り物は、正直ら邪魔だと思われてしまうでしょう
まず与えることだ、より前に、相手の目線に立つことが大事ですね
相手の目線に立ってこれならば喜んでくれるだろうなという判断がついたら与えればいいと考えます
単純に与えることだとかで行動をして
相手が入らない余計なものを与えてしまうというのは
それは自分のエゴなので
よろしくないことだと、そのように捉えています
この記事へのコメントはありません。